新生児サイズのオムツ、いつまでで何枚必要? 実際に使った枚数を数えてみました

子育て

こんにちは☆

腕がポンデリングのようにムッチムチになってきた娘のコウメですが、

そろそろオムツのサイズアップ(S→M)がやってきそうです

本当、子供の成長はあっという間ですね♪

新生児サイズ→Sサイズへの移行の際には200枚近く多く買ってしまい、失敗してしまった私・・・

同じ過ちを繰り返さないよう、今回は新生児サイズのオムツの記録を書いていきます☆

これからオムツの準備を始める方の参考になれば嬉しいです^^

☆新生児サイズのオムツは出産前に2~3パックは買っておきましょう

今思うとなぜあんなに余裕だったのか不思議ですが、私はコウメを産んで病院を退院するまでオムツの準備をしていませんでした

「新生児サイズのオムツはいつまでに購入すべき?」

といろんなサイトを見てみましたが

ネットやYouTubeでいろんな方が

『新生児用のオムツは沢山買っても使わない!!』

と言っていたので

「ビッグベイビーだったらすぐSサイズになるしなぁ」
「生まれた時のサイズ感で何パック買うか決めよ~」
「サンプルとかあるし、最悪アマゾンだと次の日に届くから大丈夫」

と謎に余裕ぶっこいてました

ですが思ってたよりこまめに替えちゃうオムツ

慣れない最初のうちは1日10回ほど、多い日だと20回もオムツを替えちゃっていました・・・

慌てて退院前日にアマゾンでポチりましたが、田舎だし次の日に届かないということでものすご~く焦りました

なので いくら”思ってたより”使わないとはいえ

生まれる前までに200枚(2~3パック)は準備しておく事をオススメします

まぁ、ほとんどの方が準備されているかとは思いますが(´・ω・`)」テヘ

新生児用のオムツのサイズは、どのメーカーもだいたい5Kgまでになってます

赤ちゃんの体重は1か月で約1Kg増えるので

4000g超えのビッグベイビーでも生後1か月ぐらいは使うと思います

『買いすぎたくない』という場合は

産まれる10日~20日分のオムツである200枚を準備しておいて、様子を見て買い足していけばOKです♪

☆実際に何枚使った?

2902gで産まれたコウメさん

実際に退院後から使用した新生児用オムツの枚数は

合計 853枚でした!!

めっちゃ使ってますね

ただ最後の2パックは買いすぎてもったいないから使っていたので、実際は625枚で十分だったと思います

私は初産で結構こまめに変えていたと思うので、もっと少なくてもよかったかもです

☆実際に使ったオムツ紹介

実際に使ったオムツと枚数です

★パンパースはじめての肌へのいちばん

 13枚(産院で使ってた残り)+2パック180枚

★パンパースさらさらケア 4パック408枚

★グーンプラス 2枚(試供品)+1パック88枚

★メリーズファーストプレミアム 1枚(試供品)+1パック66枚

★ナチュラルムーニー 5枚(試供品)

★ムーニー 1パック90枚

☆新生児用オムツのオススメ

オムツと言っても各社で特徴、使い心地にかなり違いがありました

色々試してきた中でのオススメオムツをご紹介します

(細かいレビューは後日書いてみようと思います)

私がオムツ選びで重視しているポイントは

交換サインの見やすさと漏れにくさ、そしてお値段です

正直、肌触りとかは赤ちゃんにしかわからないですからね(´・ω・`)

●パンパースはじめての肌へのいちばん

産院で使っていたのでそのまま使い始めましたが、今でもマイベストオムツです

オムツ交換サインが本当に見やすい!

そしていつでもオシリサラサラです

お値段が少し高いので、今はメインで使ってはいませんが、オムツ自体が薄くかさばらないので外出用として使っています

ちょっとだけオムツ替えの時に少しセレブな気分になります(^^♪

●パンパースさらさらケア

定番のパンパース

肌へのいちばんと同じく、オムツ交換サインが見やすいので愛用しています

肌絵のいちばんと比べると、おしっこをした後のオムツがずっしりしている気がします

夜ぐっすり寝た後のタプタプのパンパース、癖になります☆

●グーンプラス

激安になっている時に買っています。

はじめて購入した際はAmazonで半額近くになっていて1パック700円でした

触った感じはパンパースよりふわふわしています。

オムツ交換サインはくっきりではないですが、わかりやすい方だと思います

こまめに交換しないのでなおさら経済的です(^^;アハ

また新生児用のグーンプラスは他のオムツより少し大きめに感じました

『新生児用がきつく感じてきたけど、Sサイズに移行するのはまだもったいない気がする』という時に使うといいかもしれません

(Sサイズはパンパースの方が大きい気がします)

☆新生児用のオムツはいつまで使った?

コウメは退院してから43日(約1か月半)でSサイズにアップしました

体重はまだ5Kgに達してはいませんでしたが

おへそ丸見えで足回りがきつくなってきたため移行しました

ただ最後の2パックはネットで購入し届くのが遅かったため、もったいなくてパッツパツで使っていました(;^ω^)

1か月ぐらいでSサイズでも良かったかもしれません

最後の方はおへそも丸見えで、オムツのあとがくっきりついていたので

きつかっただろうなぁと少し可愛そうになってしまいました

☆さいごに

今回は新生児サイズのオムツの使用枚数と期間について書かせていただきました

私がもしまた出産することがあれば出産前までに200枚は準備しておこうと思います

あっという間の新生児期なので早めに準備して、いっぱい赤ちゃんとの時間を楽しめるようにしたいですね

産まれてすぐのオムツに着せられていたコウメがもう懐かしいです

今じゃオムツ姿に貫禄さえ感じます(笑)

最後までご覧いただき有難うございました

コメント

タイトルとURLをコピーしました