【リリワゴンⅡレビュー】選んでよかったオシャレなベビーベッド、賃貸にもピッタリ♪

子育て

こんにちは☆

とっとこです

我が家のベビーベッドは【リリワゴンⅡ】を3か月レンタルしました

もうすぐ返却なので、その前に記録として残しておこうと思います

ベビーベッドをリリワゴンにしようか悩んでいる方の参考になれば幸いです

ちぴちゃんこと、近藤千尋さんが使っているのを見て気になり始めたのですが

インスタ映えとはほど遠い庶民的な賃貸の我が家の和室でもマッチしちゃうリリワゴン♪

すごくオシャレなリリワゴン♪

結論、リリワゴンにして本当によかったと思っています♪


リリワゴンってどんなベビーベッド?

リリワゴンはベビー&キッズの家具を取り扱っているyamatoya(大和屋)のベビーワゴンです。yamatoyaさんのベビーベッドはリリワゴン以外もオシャレで、パタンというベッドと最後までどちらにしようか悩みました。

『ベビーワゴン』と書かせていただきましたが、HPに下記記載があります。

製品分類上リリワゴンはベビーベットに分類されていません。就寝用として使用する際は、寝返りができるようになるまで(4~5か月頃まで)です。

簡易ベッドとしての対象年齢は新生児~7か月頃(体重9kg以下まで)になります

(公式HP) https://www.shopyamatoya-jp.com/

またⅡとありますが、よりベッドに近づけるよう、2020年1月にリリワゴンⅡへリニューアルしました

ベビーベッドにリリワゴンを選んだ理由

我が家は犬を飼っていて抜け毛が激しいので、生後しばらくはコウメをベビーベッドで寝せたいと思っていました

ただネットで検索すると、ベビーベッドを買って後悔した人も沢山・・・

はじめての子育てで、わからない事ばかりな中、悩みに悩んでリリワゴンをレンタルすることにしました

私がベビーベッド選びで悩んだポイント

ネットで『ベビーベッドを購入しても意外と早くに使わなくなった』て書いてあったし、子どもの成長が早かったらすぐに使わなくなったりする可能性が…広さに余裕があるレギュラーサイズのベッドがいいかも

でもお部屋が狭くなるのが嫌だから、コンパクトサイズがいいよなぁ

でも保育園へ行き始めたらレギュラーサイズの布団が必要だから最初からレギュラーサイズがいいかな…でももしレギュラーサイズ買って使わなくなったら邪魔だよなぁ

とりあえずベッド下の収納は欲しいなぁ

こんな感じで悩んでました

悩みに悩みましたが、次の点が決め手となりリリワゴンをレンタルすることにしました

ベビーベッドにリリワゴンを選んだ理由

・デザインがオシャレ
・コンパクトで、簡単に家の中を移動できる
・トータルで見ると安く済みそう

結果、リリワゴンにして大満足でした♪

リリワゴンを選んでよかった6つのこと

里帰りから自宅に帰ってきて生後1か月~4か月までの3か月間、リリワゴンを使って良かった点をまとめてみました

コンパクトで場所をとらない

リリワゴンⅡのサイズは約幅88×奥行き50×高さ88cmになります

通常の日本国内で販売されているベビーベッドは、レギュラーサイズで幅120cm×奥行70cmコンパクトサイズで幅90cm×奥行60cmになるので、比べるとリリワゴンはかなりコンパクトですよね

我が家は賃貸マンションで、6畳の和室を寝室にしています

そこにシングルサイズのお布団が2枚(4畳分)と洗濯物干し(1畳分)があり、その中にレギュラーサイズのベビーベッドを置くとなるとかなりギュウギュウに・・・

毎日どこにベビーベッドを置こうかと、頭の中がテトリス状態になってました・・凸凹

リリワゴンはちょうど敷布団を敷いて余ったスペースにシンデレラフィットしたので、もともとあった物たちを移動させることなく設置することができました

ジャストフィット☆

また普通のベビーベッドだとベッドの下にも柵があり、お部屋に置くとかなり存在感を放ってしまうと思います

リリワゴンはベッド下はフレームのみとなっているので、視覚的にもスッキリしてお部屋が狭くなったと感じる事はありませんでした

簡単にお部屋の中を移動できる

リリワゴンは重量が13Kgありますが、キャスターがついていて移動が楽です

産まれてすぐはいつでもどこでも我が子を見ていたくなっちゃいますよね

  • 料理中にキッチンの近くへ
  • ご飯を食べるときにテーブルの近くへ
  • お友達が遊びに来た際はリビングへ
  • お風呂へ入る時は脱衣所の前まで

と最初の1か月は毎日移動させていました

特にお風呂の時は本当に便利でした

平日は主人の帰りが遅く、お風呂は私1人で入れるので

脱衣所の前までリリワゴンを持っていき待機させていました

コンパクトなので、我が家の狭いドアや廊下も通る事ができたので寝ているまま移動させて待機してもらい、起きるまでの間ゆっくり湯船につかることもできました

またキャスターがスムーズに動くので、ちょっとフギャフギャなっているときはゆりかごのようにベッドを揺らしてあやしたりもしていました

横がメッシュになっている

リリワゴンの側面はメッシュになっています

わが子は本当にバタバタと手足を動かしていたのですが、柔らかいメッシュなので安心でした

通常のベビーベッドだとベッドガードを検討したりしなくちゃいけなかったなぁと思います

また寝ているときも横から様子がわかるので、安心でした

ありがたいことに娘は夜泣きもなく、ずっとスヤスヤ寝てくれていたのですが

リリワゴンだと視力の弱い赤ちゃんからはあまりまわりが見えないので、自分で寝る力がついたのかなぁとか思ったりもしています

ベッド下収納やメリー取り付けなど、拡張性が高い

リリワゴンはベビーベッドの本質的な機能にプラスして、ベッド下は棚になっていて収納に使ったり、ベッド部分にはベッドメリーを付けることができたりと自由度の高い使い方ができます

我が家はこんな感じで使っていました

  • ベッド下にタオルや肌着、授乳クッションを収納
  • ベッドの淵にオムツや綿棒などを収納したバッグとオムツ用のゴミ袋をフックでかける
  • ベッド部分にクリップ式のアームを購入し、手作りのメリーを取り付け
スリコの入れ物(両端)にお風呂用のタオル類とベッド用の式パッドを収納。ダイソーの入れ物(真ん中)に着替えを収納してました
いつもはこんな感じ☆ベッドにメリーを取り付け、ベッド横にオムツ類を入れたバッグとオムツ用のゴミ袋をかけてます

またリリワゴンは3WAYで、ベッドだけでなくゆりかご・トイワゴンにもなります

我が家はレンタルで返却することにしましたが、トイワゴンとして使ってもすごくオシャレで素敵だなぁと思いました

すでにトイワゴン状態(^^;

布団を買う必要がなく、トータルで見ると安く済む

リリワゴンには専用のマットレスがついているので、別で敷布団を買う必要がありません

通常のベビーベッドを検討していた時に、あわせてベビー布団も探していましたが意外とベビー布団もいいお値段がしちゃいますよね、、、

その分が浮いちゃうので、代わりに掛け布団としてちょっといいブランケットを購入しお出かけ時にも持って行ったりして使っています

マットレスだけでもいいみたいですが、我が家ではその上に防水シーツを敷き、さらにその上にバスタオルや敷パッドを敷いて使っていました

普通のベビーベッドの敷パッドの四隅を入れ込むと、丁度いい感じになります

織り込むといい感じ♪

掛け布団は普通のタオルを横に1枚、お腹にかける感じで使っていました

(購入したブランケットは、足に布団がかかると泣くのでタオル横がけになりました、涙)

デザインがおしゃれ

長々とリリワゴンにして良かった点を書いてきましたが、何より一番はコレ!!

リリワゴンは本当にオシャレなんです!!

置くだけでちょっと映えます^^

お友達が遊びに来た時も必ず褒めてもらえました

リリワゴンのデメリット

いいことづくしのリリワゴンですが、デメリットとしてこんなことが挙げられています

オムツ替えがきつい

口コミを見ていると結構いろんな方が、腰にくると書いていました

私は産婦人科のコットで替えているのと変わらない感覚で、苦にはなりませんでした

身長158Cmなので、もっと背が高い方は大変かなぁとも思います

また身長148cmの母はリリワゴンへ娘を置くのも大変そうでした

使用期間が短い

ベビーベッドとしての対象年齢は、新生児〜生後7ヶ月頃まで。

普通のベビーベッドの場合は2歳ほどまで使えるものが多くあるので、それに比べると短いような気もします。

ただコウメは3か月頃から添い乳で一緒のお布団で寝るようになったので、普通のベビーベッドを使っていても同じ使用期間だったのではないかなぁと思ってます

トイワゴンとして使えば普通のベビーベッドよりも長く使えるし、考え方次第かなとも思います

値段が高い

リリワゴンは使用期間に対して、割高だと思うかもしれません

私も最初、値段が一番悩ましい点でした

でも通常のベビーベッドを買った際に必要になるであろう、布団やベッドガードを買わなくていいのでトータルで考えるとそんなに変わらないことに気づきました

それに産まれてすぐの期間ってすごく貴重じゃないですか??

当たり前ですが、ベビーベッドって産まれてすぐの赤ちゃんが1日中過ごす場所になるんです

ずっと過ごす場所だからこそ、こだわりたいと思ってしまいました

また赤ちゃんにとっても貴重だし、ママにとっても大切な時期だと思うんです

赤ちゃんの顔はずっと見ていたいし、ホルモンバランスは乱れて何をするにもラクしたい時期なんです

そんな時に、リリワゴンは本当に重宝したと思います

考え方はみなさんそれぞれだとは思いますが、私は購入前に感じていたデメリットは全て払拭されました

リリワゴンはレンタルがオススメです

リリワゴンは使用期間が短いので、迷っている方はレンタルがオススメです

私は最初から3か月レンタルにしましたが、使うかわからない方は最初は1か月にして延長するのもアリだと思います

私は楽天のあいらぶギフトベビーというショップからレンタルしたのですが、新品を借りることができ、対応も丁寧ですごく良かったです


さいごにベビーベッドにリリワゴンを選んで本当に良かったです

満足度が高すぎて、長々と書いてしまいましたが3か月間使ってみたレビューは以上になります

もし2人目ができても、またリリワゴンを使用したいと思ってます☆

お友達にベビーベッドの相談をされたら、必ず勧めたいとも思います☆

ここまで読み進めてくださったアナタも、ベビーベッド選びでリリワゴンを気になっているんだと思います

声を大にしてオススメします!!

ホント、いいですよリリワゴン☆☆

最後まで読んでいただきありがとうございました

質問や不明点ありましたら、お気軽にご連絡ください^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました